宮崎市で、更年期に特化したサロン、すいなセラピー按です、サロンでは女性疾患・不妊治療・生理不順の方などにも利用していただいています!!
今回は知っているようでしらない?ことを少し書いてみたいと思います。
★女性はホルモンが多いほどいい?
それは、ちょっと違うようです、正常に機能していることが大切でたくさんありすぎても違うようです、エストロゲンが多すぎても子宮筋腫などになりやすい傾向にもあることあるようです。
★子宮をとったらホルモンは?
実際手術などで、摘出しても、ホルモンの働きは、全くないというのは、違います、ホルモンは卵巣機能から排出されるので、出ないということはないでしょう
低下はしますが、動いていますよ♪
★大豆とっておけばいいでしょ!!
大豆は女性ホルモンに似た作用をするので、たくさんとるかたもいますが、沢山摂取しても意味がありません、何でもバランスがいいですね!エクオールのという商品がありますが、まさしく、似た環境になるための商品となっています、すいなセラピー按では、プラセンタ馬をおすすめしています、これは胎盤を使って、ホルモンバランスをととのえるもの、色んな商品にもはいっているとおもいますが、量や質を見て取ってみましょう
★ホルモンとフェロモン同じ??
違います!ホルモンは、体の中で作られ、自分自身に作用していきます。フェロモンはいろんな動物に至ってでていて、研究はまだはっきりとしたものがないそうなのです。
★恋愛とセックスでホルモン増えるの?
恋をしたりすると、いいようなかんじがしますよね・・・これは、ホルモンというより、自律神経のバランスが良くなると言われています、その為、キラキラしたり、わくわくした肌の艶など変わるといわれています、恋やセックスをすることは、自律神経にとってもいいことではありますが、ホルモンとは無関係のよです
★最近デリケートゾーンカサカサする
これは、卵巣機能が少しずつ減ってきて、乾燥をしてしまったり、常在菌が減り、カンジタなどを起こしてしまっているのです、生理前になると痛みが出たり、膀胱炎を繰り返したりホルモン低下で起こってきますので、ソープを変えてみたり、菌活、そして保湿をすることで、減少してもトラブル防止になります。
サロンでは、よもぎ蒸しと同時に菌活をおこなっています、宮崎では、すいなセラピー按だけの菌活!
常在菌を増やし、カラダを温めてホルモンの急激な低下を緩やかにして行きましょう♪