宮崎市すいなセラピー按です、リンパケアを初めて13年目になりました!当初はまだまだリンパケアに対して、贅沢なものとらえれていましたが、今では、気軽に定期的にケアをされる方がいまして、とてもうれしいです(^^♪
サロンで、よく質問されることなんですが、次いつきたらいいですか?という質問です。これは、体調に不安が出た時や、よく浮腫みを感じる方、運動をあまりされない方、夜勤などで、体力を使うお仕事の方など・・
リンパ液には、自分で流す機能がないため、筋肉量の少ない女性などが、溜まりやすい環境にあります。
なので、月に1度から~2度ほどをめやすに、来ていただいています、体調は毎日変わります、調子のいい日、悪い日色々、生理などにより、PMSがでたりなどさまざまですよね♬
体調のサインが出ている時に来ていただくのが、寝込まずに早く自然治癒力で体調はよくなります、リンパ液を流すと、特に深層リンパについては、冷え・便秘・腫れ・不眠・自律神経・内臓の働き・倦怠感・むくみ・頭痛・排出面では(ストレスからくる乳酸排出・化学物質排出・脂質・糖質・疲労性老廃物・活性酸素)を軽減など期待できます!
このコロナ時代に、免疫力をよく聞くようになりましたが、深層リンパで免疫力アップ!!
カラダのケアをしてわかることもたくさん(^^♪ここが滞っていたんだ!!ともわかります。
不妊治療の病院では、体外移植などの前に、リンパケアを推奨している、病院もありますし、病院にあるところもあるぐらいです
リンパ液は、透明で色はないのですが、カラダの下水道と呼ばれる部分でもありますし、静脈と同じ働きをしています、カラダのリンパ管は全体に600以上あると言われていますので、定期的に流してあげることが不調が緩和されています♬
宮崎市すいなセラピー按では、経絡・浅リンパ・深層リンパも同時にケアをしていきますので、あ~寝ても疲れがとれないな!という方に。
リンパケアをおススメしています。
コメントをお書きください