すいなセラピー按です。コロナの感染がまだまだ収まりませんね、サロンでは、一日2組様限定にさていただき、消毒などさらに強化しています。
女性は誰でもある、生理!これって何回?あるの????
現代の女性の生理の回数は!450回(^^)/
うん?多い?少ない?そんなもの?よくわかんない・・・ですよね
昔の女性の月経は、な・・・な・・・なんと!50回!
少ないですよね、なぜ現代の私たちは月経が多いのか?昔の人の月経が少ないというと・・・・
初経を経験した後、妊娠・出産・授乳をすぐ、繰り返してきました、沢山の子供もいましたし、ということは、排卵が抑えられて、月経がほとんど来てない状況になります。
現代の日本人2019年合計出産率は、1.36という数字、出産などが少なくなるということは、月経の回数が450回となるわけです。
驚きの数字の差ですよね!!
月経は、赤ちゃんを授かるためにも大切なものです、ですが、大学、仕事で女性が活躍するする時代になってきたので、妊娠するタイミングなどが遅くなってしまいますよね。
出産をしていなかったりとすると、色んな問題もでてきます
月経困難症・・月経のある女性の30%
子宮内膜症・・生殖年齢の10%
子宮筋腫・・・生殖年齢20%~30%
月経前症候群・・・3~5%
卵巣がん・・・一万人に当たり4人5人
不妊治療をしている方も心当たりありませんか?昔の女性よりも、排卵、月経を繰り返しているため卵巣機能を沢山つかっていますよね!
そこで、卵巣機能、子宮にいい環境を作ってあげることが大事ですよね。
食事・睡眠・リラックス・生活環境の改善などもちろん大事です、まずは、自分がどのような、子宮、卵巣年齢、ホルモンの数字であるかを見ていく必要がありますね♬
私自身、不妊治療をしてきました!どのような気持ちでしてきたか!薬の副作用色んな不安があると思います、すいなセラピー按では、そんな気持ちもサポートしていきます。
沢山の妊娠報告もいただきました!!助成金も変わりましたし、沢山の方に赤ちゃんを産んでほしい♬
宮崎で数少ない、妊活サポート!春には、膣活も始めていきます、オンラインでの体操になりますので、楽しみにしてくださいね。