私も四年ほど前に、妊活をしていました!
妊活は、手術を含め、三年体外受精からのスタートでした。
結婚は、30歳後半、子宮筋腫・チョコレートのう胞をもっていたので、手術からはじまり・・すぐに、採卵からはじまりました。
三回目までは、ハリ、整体と行っていたのですが、なんせ自分のカラダが冷えていて、生理痛もはげしく、今思えば、妊活するより、やることたくさんあるでしょ!っと自分に言いたいぐらいです。
四回目から、生活をかえて着床ができるようになりました。
まず、血流を良くしてふかふかな子宮を作ろうと思いました!歩きを毎日しました!食事もタンパク質を多くとり、炭水化物をできるだけおさえ、カフェインをとらない生活、そして、よもぎ蒸しを週に一度しました。
内膜は、一回目の体外受精の内膜より、大きく変わり、7ミリしかなかったものが、13ミリまでかわりました。
そして、よく眠れるようになりました。
病院で推奨されていた、リンパケアを定期的に受けました、着床がスムーズにいきだしたのも、生活習慣を時間をかけてカラダを温める、血流をよくするという方法を薬だけ、病院に頼るだけではなくやってみました。
経絡マッサージは、結婚する前から仕事をしていたため、サロンをまた再開するときに、少しでもよかったことを伝えられたらいいな♪と思いまして、サロン再開しました。
薬でどんな副作用がるのか、心のバランス、パートナーとの距離、病院に依存しすぎないことなど・・
すいなセラピー按は、そんな同じ悩みの方の少しでもお手伝いできたらと思っています。
症状などさらに不安なことは、助産師さんとつながっていますので、心配なことはご相談ください。
今年もたくさんの、うれしい話しが聞けています。
今コロナで妊活をお休みしている方も、今だからこそできることを、やってみませんか?
現在サロンでは、予約の人数の制限をしながらしています。
消毒・換気においては、徹底的にしております、施術、よもぎ蒸しの時間も窓を開けさせてもらっています。