日常生活の中で、不必要な異物や老廃物がどんどんたまってきます。
リンパ液は自分で流れることができなので、定期的に流すことが必要になります。
効果その①むくみや冷えの解消
リンパには血液が回収しきれなかった老廃物を回収し、最終的に尿や便として排出する役割があります。そのため、リンパの流れが悪くなってしまった場合は、カラダに老廃物がたまり続けてしまうのです
むくみや、冷えは多くの人に見られますが、甘く見ているといけません!
甲状腺や心臓病、大きな病気を引き起こすことにつながります。
効果その②代謝が上がる
リンパマッサージを行うと、リンパ液だけではなく代謝もあげていきますので効率よく消費できるようになり、ダイエット効果も手伝います。
食事制限でなかなか落ちない方にも、リンパマッサージは効果的です。
ガンの予防になったり、風邪をひきにくくなったりといいことだらけ♬
効果その③セルライトの解消
石のようなゴツゴツしたものセルライト
一度できてしまうとなかなかとれないものです、リンパ液を緩やかに流すことで解消することができます
効果その④肌質や顔のたるみ改善
血流をよくすることで、肌が活性してハリがでてきます。
顔の周りにもたくさんのリンパ液がながれています、すいなセラピー按では、ストーンを使ってながしていきますので、もちもちした肌になります。